シャンプーの種類

こんにちは。
トコノバです。

前回の記事では、シャンプー剤を選ぶ3つの基準と、界面活性剤の種類の一つ「アミノ酸系」シャンプーについてご紹介しました。


▼ 前回の記事はこちら ▼


今回は、タウリン系の界面活性剤の特徴を少し深掘りしていきたいと思います。

タウリン系の界面活性剤

タウリン系とは、アミノ酸系の洗浄成分の一つです。
よく栄養ドリンクにも使われていますね。

洗浄力としてはサッパリとした感じで、泡立ちはとてもキメ細やかです。

トコノバが使用しているタウリン系は

トコノバで使用している中で、タウリン系洗浄成分を多く含むシャンプーは「フローディア スリークライト」です。

フローディアスリークライトが向いている方

頭皮状態

普通肌~乾燥肌

髪の状態

ノンダメージ~ミドルダメージ

なりたい髪のイメージ

ふんわりとボリュームを出したい方

自分に合うシャンプーを知りたい方は市が尾toconovaへ

いかがでしたか。

少しずつですが、洗浄成分なども含めて、トコノバで使用しているシャンプーを紹介していく予定です。

是非、参考にしていただければと思います。

サロンでは、ご自身の頭皮の状態、髪質、なりたい髪のイメージに合わせたシャンプー剤もご提案いたします。
お気軽にサロンスタッフまでお声をかけてくださいね。

ご来店のご予約は、電話またはLINEでどうぞ(^ ^)