クセ毛の方に合うスタイリング剤の鉄板レシピご紹介

目次

スタイリング剤の鉄板レシピ

こんにちは。トコノバです。

今回も、前回・前々回に続き、【 髪質、髪型に合う鉄板レシピ 】についてお話します。

前々回の記事はこちら

細い髪や猫っ毛の方に合うスタイリング剤の鉄板レシピご紹介
https://toconova.com/2021/08/14/styling-teppan1/



前回の記事はこちら

髪が太い・毛量が多い方に合うスタイリング剤の鉄板レシピご紹介
https://toconova.com/2021/08/21/styling-teppan2/

今回は番外編として、 【クセ毛の方のスタイリング剤】 についてです。

クセ毛の種類

クセ毛に種類があるのをご存知でしょうか?!

  • ボールペンの中にあるクルクルしたバネのような形状の捻転毛(縦波型)
  • あまり広がりは出ず、奥行きもあまり感じない波状毛(横波型)
  • 髪の毛一本一本を触ると少しボコボコとする球状毛(縮れ型)
  • 波状毛、捻転毛が混在する(混合型)

と4種類に分類して考えています。

それぞれに特徴がありますが、今回はクセの種類というより、太い髪(髪が多い)、細い髪(髪が少ない)の違いによるスタイリング剤のお勧めを提案していきますね!

クセ毛の方は毛量が多いか、少ないかによってスタイリング剤が変わります。
クセ毛を味方につけて、抑えたり動きにしたりしながらクセ毛ヘアをオシャレに楽しみましょう。

クセ毛で毛量が少なめの方にお勧めのスタイリング方法

クセ毛で毛量が少なめの人は、猫っ毛さんと同じく、軽めのテクスチャーがお勧めです。
その中でもしっかりとセット力のあるアイテムを選ぶことで、程よクセを抑えられます。
クセを出したい部分と抑えたい部分のバランスを見ながらスタイリングをしていくことが大事です。

お勧めのスタイリング剤 ワックス

ナカノ スタイリングワックス3C(クリームタイプ) ライトハード

ふんわり束感の出せるライトなワックス 。
適度なセット力と軽いテクスチャーが魅力です。
毛先など動きを出したい部分にしっかりつけて、束感を作りながらスタイリングしましょう。

お勧めのスタイリング剤 ヘアミルク

N. シアミルク

スタイリング剤をつけるのが苦手な方でも馴染ませやすいミルクタイプのスタイリング剤です。
伸びが良いので髪に馴染みやすく、ムラになりづらいのが特徴です。
スタイリング剤をつけるのが苦手な方は、つける量を調整しながらつけていくと良いでしょう。
軽いスタイリング剤ですが程よくボリュームも落ちつかせてくれるので、ボリュームが気になる方にもお勧め。

クセ毛で毛量が多めの方にお勧めのスタイリング方法

クセ毛で毛量が多い方は、クセも髪のボリュームも抑えたいことが多いと思います。
髪を乾かす前にしっとり系のアイテムを、乾かした後に重めのオイルやバームを使って、まとまりと艶を演出してあげると良いでしょう。

お勧めスタイリング剤 オイル

N. ポリッシュオイル

濡れ髪になり、束感、艶感が出て、程よく、しっとりとまとまります。

お勧めスタイリング剤 セラム

エルジューダ ブリーチケアセラム

クセ毛の方で髪の広がりが気になる方は、髪が多いこともありますが、実は一本一本が意外に細くて捻転している方もいらっしゃいます。
そのような方は広がりだけでなくパサつきも目立つことも。
広がりを抑えながらしなやかにまとまるアイテムがこちらです。

以上、「クセ毛の方」に向けての鉄板レシピをご紹介しました。

今回は鉄板レシピということでざっくりとご紹介しましたが、実際にはもっと細かく分けて丁寧にお伝えしたいことや、こんなスタイリング剤に挑戦してみたら良いですよ!なんていうお勧めもたくさんあります。

サロンでもしっかりとお教えして、ご自宅でもサロン帰りのクオリティーを再現できることを目指してやらせて頂いています!

ご自身の髪質や髪型に合ったアイテムを選ぶことで、毎日のセットが楽になるだけでなく、おしゃれに決まりやすくなります。

サロン帰りのようなスタイリングを目指して、ご自分に合ったスタイリング剤を見つけてくださいね!


ご来店のご予約は、電話またはLINEでどうぞ(^ ^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

市ヶ尾で一番美髪になれる店を自負する美容室toconovaのオーナー美容師、カズです! じっくりとカウンセリングしながら、確かな技術であなたの魅力を最大限に引き出します。

目次